令和3年度「大瀬まつり・内浦漁港祭」について。
令和3年度「大瀬まつり・内浦漁港祭」について。
大瀬まつり・内浦漁港祭

駿河湾に春の訪れを告げる大瀬神社例祭。内浦漁港祭も同時開催。
毎年4月4日は、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例祭です。遠くは蒲原・由比・近くは静浦・内浦・西浦等多くの地区から、大漁旗で飾りたて、女装した青年達を乗せた踊り船が多数大瀬に集まって来ます。
女装した青年達が「勇み踊り」を「チャンチャラオカシ」のお囃子に合わせて賑やかに踊るところから「天下の奇祭」とも称されています。踊り船が岸壁に到着すると、船から海に向かって俵を投げ、それを泳いで拾った青年たちが神社に大漁と航海の安全を願って参拝します。
内浦漁港祭では、大瀬神社に参拝し大漁旗で飾られた踊り船が漁港に集まり、祭りばやしが鳴り響く中、賑やかな船団パレードを魅せてくれます。また、魚介類を中心とした新鮮な地場産品の販売や太鼓演奏、福引きなどもあります。
当日は大瀬参り参拝船が出航しますので、船上からの観覧もおすすめです!
*参拝船のお問い合わせは、千鳥観光汽船:TEL.055-943-2221まで。
駿河湾に春の訪れを告げる大瀬神社例祭。内浦漁港祭も同時開催。
毎年4月4日は、駿河湾の漁民の信仰を一身に集める大瀬神社の例祭です。遠くは蒲原・由比・近くは静浦・内浦・西浦等多くの地区から、大漁旗で飾りたて、女装した青年達を乗せた踊り船が多数大瀬に集まって来ます。
女装した青年達が「勇み踊り」を「チャンチャラオカシ」のお囃子に合わせて賑やかに踊るところから「天下の奇祭」とも称されています。踊り船が岸壁に到着すると、船から海に向かって俵を投げ、それを泳いで拾った青年たちが神社に大漁と航海の安全を願って参拝します。
内浦漁港祭では、大瀬神社に参拝し大漁旗で飾られた踊り船が漁港に集まり、祭りばやしが鳴り響く中、賑やかな船団パレードを魅せてくれます。また、魚介類を中心とした新鮮な地場産品の販売や太鼓演奏、福引きなどもあります。
当日は大瀬参り参拝船が出航しますので、船上からの観覧もおすすめです!
*参拝船のお問い合わせは、千鳥観光汽船:TEL.055-943-2221まで。

大瀬まつり・内浦漁港祭

開催期間 |
2021年4月4日(日)毎年4月4日 |
開催場所 |
●大瀬まつり:大瀬崎 静岡県沼津市西浦江梨329 |
開催時間 |
●大瀬まつり:7:30~ |
電話番号 |
●大瀬海浜商業組合 TEL.055-942-3052 |
アクセス |
●JR沼津駅よりバス約80分~90分「大瀬岬」下車 |
駐車場 |
大瀬崎 あり(250台。1時間:300円 5時間〜8時間まで1,500円 以降2時間ごとに100円、バス2,200円) |
備考 |
|
開催期間 | 2021年4月4日(日)毎年4月4日 |
開催場所 | ●大瀬まつり:大瀬崎 静岡県沼津市西浦江梨329 |
開催時間 | ●大瀬まつり:7:30~ |
電話番号 | ●大瀬海浜商業組合 TEL.055-942-3052 |
アクセス | ●JR沼津駅よりバス約80分~90分「大瀬岬」下車 ●東名高速道路沼津IC または 新東名高速道路長泉沼津ICより約60分 |
駐車場 | 大瀬崎 あり(250台。1時間:300円 5時間〜8時間まで1,500円 以降2時間ごとに100円、バス2,200円) |
備考 |